光学3Dデジタルスキャナー
- 高精度・快適な型取り、
治療シミュレーションも
-
診査診断に欠かせない歯型の採取。粘土のような材料を用いた型取りを経験したことのある人は多いと思いますが、臭いや味の不快感、材料が固まるまで口を大きく開けたままじっと待つ時間などがあり、特に嘔吐反射の強い方には苦痛と言えるものだったかもしれません。
しかし、藤崎駅近くのShiro矯正歯科(しろ矯正歯科)が導入している光学3Dデジタルスキャナー「iTero」では、ペン型カメラで口腔内を5分程度スキャンするだけで、歯型を高精細な立体の3Dデータとして採取できます。
普段患者さんご自身には見えなかったところまでその場でモニターに映し出されるだけでなく、マウスピース型矯正装置「インビザライン」を用いた治療シミュレーションにより矯正治療の経過・治療後のイメージまで見ることができ、ご自身の口腔状況についてより深い理解を得られます。
-
- 不快感・負担
を軽減
- 不快な臭いや味・長い拘束時間・嘔吐反射などがある、粘土のような材料を用いた従来の型取りと全く異なり、短時間のスキャンで患者さんへの負担を大幅軽減します。
-
- 高精細
- 従来は型取りを基に作る模型を診査診断に活用しますが、破損や変形などが懸念されました。光学スキャナーなら、細部も逃さない高精細なデータとして歯型を取得でき、劣化の心配もありません。
-
- その場で確認
- スキャンした歯型はその場で立体3Dデータとして表示される上、インビザラインでは治療シミュレーションまで可能。ご自身の歯がどんな状態で、どのように改善されていくか、一目で確認できます。
-
- 治療を
スムーズに
- 歯型がデータ化されることで、通常必要となる模型の輸送が不要に。マウスピース型矯正装置は海外で作製しているため時間がかかりましたが、データなら瞬時にやりとりでき、治療も効率的に。
光学3Dデジタルスキャナー「iTero」は
特にインビザライン(マウスピース型矯正装置)において活用されます。
※マウスピースは厚生労働省に認可を得た材料を使用していますが、インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置のため、
医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。